旬の食材や適切な保存方法をご紹介vol.13【とうもろこし】

こんにちは。松根です!今回も前回に引き続き、夏野菜のお話です。この時期、甘ーい実をつける「とうもろこし」について。●とうもろこしについて今はとうもろこし、と聞くと甘味が強く柔らかい...
こんにちは。松根です!今回も前回に引き続き、夏野菜のお話です。この時期、甘ーい実をつける「とうもろこし」について。●とうもろこしについて今はとうもろこし、と聞くと甘味が強く柔らかい...
5月の中旬、桃色のミヤマキリシマ・別称ウンゼンツツジが初夏を告げる頃。旬八バイヤーの敷根と平野が出張しましたのは、長崎県雲仙市。一泊二日の旅程で約十の事業者さんを訪問させていただい...
《特集1》農家さんと日々のコミュニケーションでつくる信頼を基盤に。地域商社「陽と人(ひとびと)」さんインタビュー今回インタビューさせていただいたのは地域商社「陽と人」の片平さん。地...
こんにちは、松根です。溶けそうな暑い日が続きますね。今回は前回に引き続き夏野菜、ナスについてのお話です。●ナスについてナスがより美味しく感じられるこの時期、どうやって食べるかワクワ...
こんにちは、松根です。今回は夏に美味しいきゅうりについてのお話です!●きゅうりについて江戸時代に日本に入ってきたというきゅうり。入ってきた当初はまだ皮も固く苦味も強かった為、「美味...
こんにちは、松根です。今回は今が旬のベビーコーンについてのお話です。ベビーコーン、もしくはヤングコーンという名前で良く目にするのは缶詰や水煮ではないでしょうか?そんなベビーコーンの...
こんにちは。松根です。夏らしい気温になって来ましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は夏野菜の代表、「トマト」です。トマトは大正頃から日本で食べられるようになり、今では年間を通し...
こんにちは、松根です。雨の日が多いですが、晴れの日は暑いくらいになってきましたね。今回は今から夏に向けて美味しくなる「オクラ」についてのご紹介です。●オクラについて一般的にオクラは...
───────────────────────────────────特集1.生産者インタビュー:パッションフルーツが大人気!カマタ農園の鎌田さん2.黄、橙に緑色!色鮮やかな5月〜...
今回のテーマは、まだ食べた事がない方も多いかもしれない「パッションフルーツ」です。こんにちは。松根です!イチゴに続き、今回も果物のご紹介をさせていただきます。「パッションフルーツ」...